【お知らせ】「英文のしくみと読み方を知る講座」のご紹介

英文のしくみと読み方を知る講座 未分類
oshirase

いつも『みんなの基礎英語』をご覧いただき、ありがとうございます。

好評価や嬉しいご感想、あたたかいコメントなどにいつも励まされております。

さて今回は、皆さんにお知らせがあります。

講座タイトル

この度、「\英語が「わかる」を実感!/英文のしくみと読み方を知る講座」を作成しました。

英語学習初心者の方に最適な、英文法の基盤となる知識を身につけ、英文を読めるようになるための講座です。

ここでは少し、この講座のご紹介をしたいと思います。

こんな経験はありませんか?


突然ですが、あなたは授業などで英語の文法を学んで、その時は理解したと思っていたのに、いざ自分で英文を読もうとすると全然わからない、という経験をしたことはありませんか?


英文法を学ぶと言っても、細かい文法事項は数多くあり、ばらばらに個別に勉強しただけだと、結局どういうことなのかよくわからないということになりがちです。

定期テストでそれなりの点は取れても、総合的なテストになるとさっぱり、という感じですね。

そこで大事なのが、すべての個々の文法事項の基盤となる知識、言わば英文法の大枠を理解することです。

文法の大枠を理解していれば、それが個々の文法事項をつなぐ架け橋となり、学んだことをつながりを持って理解できるようになります。

そうなれば、どんどん知識を吸収して、独学でもレベルアップし続けることができるんです。


この講座では、全部で4つの章で英文を包括的に理解する上で必要な知識を学んでいきます。

講座目次
  1. 英文はどんな風にできている?
  2.  英文の「時制」と「態」とは?
  3. 英文はどうやって長くなる?
  4. 実践編:英文を読んでみよう!


この英文のしくみと読み方を知る講座は、こんな英語学習のお悩みのある方におすすめです。

こんなお悩みのある方におすすめ
  • なかなか英文が読めるようにならない
  • たくさんの文法事項の中で何を優先して学習すべきかわからない
  • 範囲の広い英語のテストになるとさっぱりわからなくなる
  • 他の教材に取り組んでみたが、難しくて挫折してしまった

このようなお悩みがある方は是非この講座をチェックしてみてもらえればと思います。


では、この講座の特徴についてお話ししますね。

この講座の特徴
  • イラストが多く親しみやすい
  • 視覚的にわかりやすい
  • 具体的な例文多数
  • 大事なポイントをぎゅっと凝縮

まず、いかにも「授業」という感じではなく、イラストが多く親しみやすい内容となっています。

次に、アニメーションや見せ方を工夫して、注目すべきポイントが視覚的にわかりやすいようにしています。

さらに、文法の説明と実際の使い方が頭の中でつながるように、具体的な例文を多く用意しています。

最後に、学校や部活、勉強に仕事や家事、育児など、毎日忙しい方々のために、大事なポイントをぎゅっと凝縮して短時間で学べるような講座にしております。

この講座を受講すると期待できる効果は次のとおりです。

期待できる効果


  • 文法事項をつながりを持って理解できるようになる
  • 英文を自分の力で前から読めるようになる
  • 独学でもその後の英語学習を進めやすくなること

1つ目は、個々の文法事項をつながりを持って理解できるようになることです。

どのような文法事項が関わり合って英文ができているのかがわかるので、初めて読む英文でも理解しやすくなります。

2つ目は、英文を自分の力で前から読めるようになることです。

基本の知識を身につけた後で、一緒に英文を前から読む練習をしますので、自分で英文を読むコツをつかむことができます。

3つ目は、独学でもその後の英語学習を進めやすくなることです。

これは、英文法の特に大事な知識が身につくことで、新たに学ぶ文法事項でも理解しやすくなるからです。


もしこの講座が気になるなぁと思った方は、是非以下のURLから、コエテコカレッジという学習プラットフォームで提供しているこの講座をチェックしてみてくださいね。

以下のURLをチェック


https://college.coeteco.jp/live/5xogcq04

【2025/3/24 0:00までお得な早割キャンペーン】も実施中です。

以上、「英文のしくみと読み方を知る講座」のご紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました