be動詞とは?一般動詞との違いや意味をわかりやすく解説![005]

be動詞サムネイル 話すための基礎文法

『話すための基礎文法』、今回のテーマは「be動詞」です。

be動詞とは何なのか、またその役割や使い方などを説明していきます。

be動詞

動詞は大きく2つに分類できる

そもそも、動詞というのは大きく2つに分かれています。

1つは今回のテーマである「be動詞」、もう1つはそれ以外の動詞である「一般動詞」です。

厳密には、”do”や”have”も特殊な使い方をする動詞として一般動詞とは区別されるのですが、今回は説明を割愛します。

とりあえずイメージとして、

動詞はbe動詞と一般動詞に分かれている

ということを覚えておいていただければと思います。

be動詞一覧

be動詞は主語や時制によって様々な変化をする動詞です。

一般動詞にはこれほどの変化はありませんから、be動詞が特殊な動詞であることが分かりますね。

be動詞の変化

be動詞と一般動詞はどちらか1つだけ

be動詞と一般動詞の注意点

ただ、be動詞も一般動詞も動詞には違いありません。

なので、文章を作る際に、たとえばbe動詞を使った

I am…

という文章は成立しますし、一般動詞を使った

I walk…

という文章も成立するのですが、

I am walk…

などとなってしまうと、S(主語)、V(動詞)、V(動詞)となってしまうので、

be動詞と一般動詞を並列して使うことはできない

点にご注意いただければと思います。

be動詞の役割:状態と存在

状態と存在

では次にbe動詞の役割について見ていきたいと思います。

be動詞の核の意味として覚えておいていただきたいのは、「状態」と「存在」です。

「状態」とは、あえて日本語で言うなら「~である」にあたる部分、「存在」は「~にある」や「~にいる」にあたる部分になります。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

状態のbe動詞:~である

状態:~である

まず、「状態」についてです。これは、「~である」という意味のbe動詞ですね。

もっと掘り下げて言うと、主語と主語がどのようなものなのかを説明する語をつなぐ役割をするbe動詞と言うことができます。

I’m happy.(私は幸せです。)

と言うと、主語”I”と主語の様子を表す”happy”という言葉を、be動詞の”am”がつないでいますよね。

She and I are good friends.(彼女と私は良い友だちです。)

という文章では、”She and I” (彼女と私)という主語と”good friends”(良い友達)という主語を説明する言葉を、be動詞である”are”がつないでいます。

Tom is 20 years old.(トムは20歳です。)

という文章でも、”Tom”という主語と”20 years old”という主語を説明する言葉を、be動詞の”is”がつないでいます。

状態のbe動詞は後ろに補語(C)を取る

なので、文の要素の観点で言うと、この状態のbe動詞の後に来るのは補語であると言えます。

後ろに補語Cを取る

I am happy. (私は幸せです。)

と言うと、”I”が主語(S)、”am”がbe動詞なので動詞(V)、”happy”が補語(C)になっていますね。

このSVCがよく分からないという方は、是非文の要素についての記事をご覧ください。

存在のbe動詞:~にいる、~にある

存在のbe動詞

次に「存在」のbe動詞です。これは、「~にいる」や「~にある」という意味のbe動詞ですね。

主語がどこにいるか、どこにあるかを表す役割をするbe動詞となります。

具体的に見ていきましょう。

I’m in the library.(私は図書館にいます。)

という文章では、be動詞の”am”の後に”in the library”(図書館に)という場所を表す言葉が来ていますね。

また、

My mother is at home.(私の母は家にいます。)

という文章も、be動詞の”is”の後に場所を表す”at home”という言葉が来ています。

もう1つ、

The books are on the table. (その本はテーブルの上にあります。)

という文章でも、be動詞の”are”の後に、主語の場所を表す”on the table”という言葉が来ています。

このような使い方をするのが存在のbe動詞です。

be動詞を使ってみよう

be動詞を使ってみよう

では、最後に今まで見てきたbe動詞を使って文を作る練習をしてみましょう。

まず、「今日は晴れています。」という文章を英語で考えてみてください。

言ってみよう1

It’s sunny today.

ですね。

言ってみよう1回答

次は、「お腹は空いていません。」を英語にしてみましょう。

言ってみよう2

I’m not hungry.

ですね。

言ってみよう2回答

続けていきましょう。

「あなたのお父さんは家にいますか。」という文章を英語で言ってみましょう。

言ってみよう3

Is your father at home?

となりますね。

言ってみよう3回答

最後にもう1問。

「その本は私のかばんの中にあります。」を英語にしてみてください。

言ってみよう4

The book is in my bag.

となりますね。

言ってみよう4回答

前半2つが「状態」を表すbe動詞、後半2つが「存在」を表すbe動詞でした。

すぐに英語にできましたでしょうか。

be動詞 まとめ

be動詞まとめ
  • 動詞は大きく分けて、be動詞と一般動詞の2種類がある
  • be動詞の核の意味は「状態」と「存在」
  • 「状態」のbe動詞:~である
  • 「存在」のbe動詞:~にいる、~にある

今回はbe動詞の役割や使い方について説明しました。

「be動詞の使い方が分かった!」と思っていただけたら幸いです。

この記事を書いた人
Momo

英語講師/翻訳者
英検1級/TOEIC980/全国通訳案内士
スタディサプリ講師(中学講座 - 英語)
2児のママ
------------------------------------------------
\「分かる」英語をあなたに🎁/
当サイトおよび同名のYouTubeチャンネル『みんなの基礎英語』では、主に
🔵英語学習初心者の方
🔵もう1度基礎から学んでみたいという方
に向けて、文法、読解を中心に英語の基礎をわかりやすく説明しています😊
------------------------------------------------
✅スタディサプリの詳細はこちら

みんなの基礎英語をフォローする
話すための基礎文法
みんなの基礎英語をフォローする
みんなの基礎英語

コメント

  1. […] be動詞って結局何?意味や使い方を解説[005]be動詞の核の意味を知ろう!minn… 話すための基礎文法 シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー みんなの基礎英語をフォローする みんなの基礎英語 みんなの基礎英語 […]

  2. […] be動詞って結局何?意味や使い方を解説[005]be動詞の核の意味を知ろう!minn… […]

  3. […] be動詞って結局何?意味や使い方を解説[005]be動詞の核の意味を知ろう!minn… […]

  4. […] be動詞って結局何?意味や使い方を解説[005]be動詞の核の意味を知ろう!minn… 自動詞と他動詞の違いや見分け方[006]自動詞と他動詞って何?どう違うの?minnanokisoeigo.com2020.07.24 […]

タイトルとURLをコピーしました